コロナに注意をしながらの初詣
こんにちはchessinuです。
皆さん新年あけましておめでとうございます。
新年一発目の記事ということで何を書こうかと考えていたのですが、三が日の最後の日(1/3)に一人でスーパーカブに乗って「鷲宮(わしのみや)神社」に初詣へ行ってきたので、それについて簡単に紹介していきます。
今年は例年とは大きく違い「コロナ禍」ということもあり初詣に行くかどうか結構迷いましたが、個人的に初詣は年始めの大切な行事なので、「最大限のコロナ対策」をして行くことを決意しました。
そして結論から言うと、鷲宮神社へ初詣に行って良かったと思います。
初詣を鷲宮神社にした理由
例年通りであれば毎年初詣は、埼玉県さいたま市大宮区高鼻町にある氷川神社の総本社「大宮氷川神社」に家族や友人と行っていました。
しかし今年はコロナ禍ということもあり、人混みを避けるために大宮氷川神社での初詣は中止して、その代わりに「らき☆すた」で有名な埼玉県久喜市鷲宮にある「鷲宮神社」へ行くことにしました。
大宮氷川神社には毎年初詣に行っているためわかるのですが、特に三が日は本当にめちゃくちゃ混みます。車を運転して行った場合、駐車場に入るための列とかでもうんざりするくらい並びます。
なので当然のことながら、「参道」も「境内」も人でギュウギュウだったりします。
今年はコロナで参拝客は減っているだろうとは思いますが、やはりそれでも人混みは避けられないと判断し、先ほど紹介した「鷲宮神社」で初詣を済ますことにしました。
ただ毎年大宮氷川神社に行っていたので、たまには違う神社で初詣をしたいなぁ~と思っていたので丁度いい機会でした。
鷲宮神社について
それでは「鷲宮神社(わしのみやじんじゃ)」について簡単に紹介をします。
- 所在地
- 埼玉県久喜市鷲宮
- 最寄り駅
- 鷲宮駅(西口・東口)
- 特徴
- 関東最古の大社(諸説あり)
- 「らき☆すた」の聖地として有名
- 参拝者数(三が日)
- 約50万人(県内2位)
人気の背景
鷲宮神社は元々地元では由緒ある有名な神社ではあったのですが、それを全国的な知名度に押し上げさせたのが「らき☆すた」です。
ネット上で調べてみると、「らき☆すた」が放送される2007年以前の三が日の参拝者数は「約10万人」だったらしいのですが、2008年の参拝者数は「約30万人」と例年の3倍を超える伸び率を記録したそうです。
そして現在では毎年の三が日に「約50万人」の参拝者数を集め、これは埼玉県内では2番目の多さだそうです。
それでは県内1位はどこか言うと、やはり「大宮氷川神社」で「約200万人」の参拝者数と言うことで、他とは桁違いの多さですね笑
ちなみに以前、春日部共栄高校と鷲宮神社へ「聖地巡礼」に行った記事もあったりするので、よろしければご覧になってみてください!
コロナ対策
コロナに対して完璧な対策などは存在しませんが、とりあえず以下の点に気をつけながら参拝をしました。
- 公共交通機関を利用しない
- 早朝に出発する
- マスク・手袋・メガネを装着
- 人混み(密集)を避ける
- トイレは使用しない
- 飲食はしない
- 目的が終わったらすぐに帰る
鷲宮神社の公式ホームページを見ると、「御朱印やお守りの授与(販売)」は朝の8:00~行っているようです。
なのでおそらく朝の早い時間帯であれば境内が空いているであろうと考え(願望)、バスや電車などの公共交通機関は利用せず、早朝にスーパーカブに乗り出発することにしました。
それと、鷲宮神社の境内で販売している「飲食物は一切購入しない」ようにします。
例年であれば、出店で大好物の「焼きそば」や「チョコバナナ」を必ず購入していたのですけどね…まぁしょうがない。
ということで、とりあえずここで挙げたような最低限の対策は取りながら行ってきます!
鷲宮神社へ出発
それでは「時が来た!」ということで、スーパーカブに乗って朝早く鷲宮神社へ出発します。
この日は天気に恵まれ晴れていたのですが、風が微妙に強くて寒かったです…。
前に一度鷲宮神社へ行ったことがあるので、特にルートを調べもせずに記憶を頼りに行きました。
あぁ左側に「鷲宮高校」が見えてきたってことは、そろそろ「鷲宮神社」に着くなぁ、なんて思っていたのですが…。
案の定、道に迷ってしまいました(笑)
それでも適当にグネグネとそれらしき道を進んでいったのですが、全く到着することができないので流石に焦り、スマホをホルダーにセットして「スマホナビ」を使用しました。(まぁそれなら最初から使えって話ですが…)
気を取り直してスマホナビに目的地をセットすると、実はもう目と鼻の先まで来ていたようです(笑)
おナビ様の仰せられる通り真っ直ぐに進んでいくと…。
ようやく「鷲宮駅西口」が見えてきました。
鷲宮神社は「鷲宮駅の東口と西口」のどちらからでも、「徒歩数分程度」で行けるくらい近いです。
ちなみに鷲宮駅西口から行く方が、車通りも少なく安全でしかも東口より距離的に近いのでオススメします。
ということで、今回は「鷲宮駅西口」から鷲宮神社へ向かいます。
この踏切を渡ればもうすぐです!
アニメ「らき☆すた」の9話に出てきた「赤い橋(宮前橋)」が見えてきました。
この宮前橋を渡ると鷲宮神社へ到着します。
交通誘導員の方の案内に従い、バイクを降りて駐輪場まで押していきます。
駐輪(車)場に入ってみるとこんな感じの人混みです。
出店はありますが、人はそこまで多い感じでありません。やはり寒い中、朝早く来て正解だったようです。
しかし鷲宮神社に初詣に来たのは初めてなので、これが混んでるのか空いてるのかはイマイチわからないのですが、まぁ例年よりは間違いなく空いているのだろうと思います。
鷲宮神社に到着
鷲宮神社に到着したので、早速以下のミッションを遂行することにしました。
- 本堂で拝礼をする
- 古いお守りを返納する
- 新しいお守りを購入する
- 境内の鶏の様子を見に行く
古いお守りを返納する
「一年間無事故で過ごせたのはこのお守りのおかげかも知れない…ありがとう!」、なんて心の中で思いながらリュックから古いお守りを出しておきます。
そして境内に入るとすぐに「お守り返納所」の案内看板がありました。
案内に従い右に曲がると「お守り返納所」を発見!
お守りの返納が完了したので、次に「新しいお守り」を購入します。
新しいお守りを購入する
古いお守りを返納したので、新しいお守りを購入するため境内の奥に進んでいくと、結構人がいる事に気づき少し焦る…(笑)
「御札御守」の看板があるからここで買えばいいのかな?
購入窓口には巫女さん(おそらく短期アルバイトのJK・JD)が忙しそうに売りさばいていました。
ちなみにアニメ「らき☆すた」の12話で、柊姉妹が巫女の格好をしていましたね。
本堂で拝礼をする
新しいお守りを購入したので、続いて「本堂で拝礼」をします。
しかしここで問題が発生…何とめちゃくちゃ並んでる!
ということで、拝礼はまた別の機会にすることにしました。
境内の鶏の様子を見に行く
以前来た時に出会った、境内で飼っている鶏の様子を確認しておきます。
うーんこの子は前の時と同じ子なんだろうか…?(笑)
まぁとりあえず元気そうで良かったです。
境内散策
全ての用事は済ませたので、人混みを避けつつ境内を軽く散策しながら駐輪場に戻ります。
以前来た時に気に入った「鎮守の森」を通って帰ります。
ここは誰も人が居ないので落ち着けて好きです。
鎮守の森を出て駐車場に戻ってみると、まぁそこそこ人がいるように見えましたが、明らかに例年と比べれば少なそうには感じます。
終わりに
今年はコロナ禍ということもあり「満足な初詣」とまでは言えませんが、とりあえず年始めの参拝はデキたのでヨシとします。
鷲宮神社で過ごした時間より、スーパーカブに乗り家に帰る時間の方が長いのが若干悲しいですが…。
それにしてもいち早くコロナが収束してほしいとつくづく感じました…さて来年はどうなることやら。
自分も御守を握りしめコロナ収束を祈っています(これは交通安全の御守ですが笑)
皆さんもぜひコロナに気をつけてお過ごしください。
それではさようなら~