運転免許センターへ行こう!
こんにちはchessinuです。
埼玉県民であればほとんどの人が一度はお世話になるであろう「埼玉県運転免許センター」。
本免学科試験の受験や免許の更新など「運転免許全般に関わる」ことに利用しますが、大半の人にとってはここに行くまでが結構大変なんですよね…
まずそもそも鴻巣駅自体が家(最寄り駅)から遠かったり、また鴻巣駅に辿り着いてもそこから運転免許センターまでの距離が割とあったりしますからね。
まぁしかし、いくら文句を言おうが行かなければならないのが現実。
ということで、今回の記事では「鴻巣駅東口から運転免許センターまでの移動手段(方法)」などを紹介していきます。
ぜひ埼玉県運転免許センターへ行く際の参考にしてみてください!
鴻巣駅~鴻巣駅東口
電車に乗って鴻巣駅へ行く場合は「高崎線」を利用します。
運転免許センターでの予定時間に遅れないように、電車の乗り継ぎや時刻などを事前に調べておいてください。
一応こちらに「JR公式サイトの鴻巣駅の時刻表のリンク」を貼っておきますので、帰りの際の参考にどうぞ。
【鴻巣駅時刻表】
鴻巣駅東口へ行く
そして鴻巣駅の改札を通ったら東口に出ます。間違えて西口に出ないように気を付けてください。
まぁ改札を通った先に、「運転免許センター方向」への看板なり矢印なりが親切過ぎるほどに出ているので、間違えることは無いと思いますが一応念のため。
改札を出たらすぐ右に曲がります。
そしてそのまま真っすぐに進みます。
すると3方向(左・直進・右)への分岐があります。
右に曲がると階段しか利用できないので、足の不自由な方などは左(エスカレーター)か真っ直ぐ(エレベーター)に進んでください。
左に進んだ場合
左に進むと「KONOSU SHOPPING MALL」があります。
そしてその中にあるエスカレーターを利用して1階に降りることが出来ます。
真っ直ぐに進んだ場合
そのまま真っ直ぐに進んで、パチンコ屋の手前を右に曲がるとエレベーターがあります。
こちらのエレベーターを利用して1階に降りることが出来ます。
右に進んだ場合
右に進むと、階段を利用して降りることが出来ます。
ちなみにこちらのエスカレーターは、上り専用なので降りる際には利用できませんのでご注意ください。
鴻巣駅東口~運転免許センター
では自分は右に曲がり階段を利用して「鴻巣駅東口」に来ました。
鴻巣駅東口から運転免許センターへ行くには3つの手段があります。それぞれについて詳しく紹介していきます。
- バスやタクシーを利用して行く方法
- 徒歩で行く方法
運転免許センターへバスやタクシーを利用して行く場合
バスで行く場合のまとめ
- 2番又は3番バス乗り場
- 所要時間は約10分程度
- 片道運賃 切符180円 IC178円
階段を降りて東口に出るとすぐに、バス停とタクシー乗り場があります。
運転免許センターへ行くには「2番または3番」のバス乗り場(バス停)で待ちます。
運転免許センターへの運賃は片道「切符180円・IC178円」です。
ちなみにこちらの水色のバスは免許センターへ行かないので、間違えて乗らないように気を付けてください。
タクシーで行く場合のまとめ
- 運賃は片道で約1,000円程度
- 所要時間は約10分程度
チップ代は500円(冗談)
タクシーの運転手の方にお話を聞いたところ、だいたい上記の様な感じらしいです。
また、運転免許センターへ行くのにタクシーを利用されている方も多いそうです。
まぁ一番楽な移動手段ですからね。
運転免許センターへ徒歩で行く場合
徒歩で行く場合のまとめ
- 鴻巣駅東口からまっすぐ進むだけ。
- 所要時間は約○○分程度
- 距離は約1.6km
鴻巣駅東口から運転免許センターへ歩いて行く経路はGoogle MAPを見て分かるように、めちゃくちゃシンプルかつ簡単なので迷うことは絶対にありません。
ざっくり言うと、鴻巣駅東口から続いている大通りの県道136号(けやき通り)沿いを、ひたすらにまっすぐ進めばいいだけです。
所要時間に関しては、実際に自分でストップウォッチを使用し計った結果です。
実際に歩いてみる
それでは実際に一緒に歩いて行きましょう!
掛かった時間を調べるため、スマホアプリのストップウォッチを作動させておきます。
そして先程紹介したとおり、県道136号沿いをひたすらにまっすぐ進むだけです。
ちなみに駅を出てすぐ右手に、彼の有名な「ウルトラ教室」があったりします(笑)
では右側通行でまっすぐ進んで行きます。
まっすぐまっすぐ…
やはり運転免許センターがある街ということで、この種の看板をよく見かけますね。
しばらくまっすぐ歩いていると、左手に「auショップ」の大きな看板が見えてきました。目印になるかな…?
「auショップ」を通り過ぎて少し歩くと、右手に「アイメガネ」が見えてきます。
「アイメガネ」から少し進むと、その先に大きな交差点(鴻巣警察署前交差点)があります。
名前の通りすぐ左手に鴻巣警察署を発見!
何故か気になったので、一瞬だけ寄り道をして建物の外観をパシャリ。
鴻巣駅東口から鴻巣警察署までが約1km程度なので後少しで到着します。
頑張りましょう!
と言っていると、ついに「免許センターまで700m」の看板を発見!
なんて思っている内に、右手にせせらぎ公園が
左手には「鴻巣市陸上競技場」が見えてきました。
そして更にまっすぐ進むと目的地である「埼玉県警察運転免許センター」が見えてきました!
ちなみにバスを利用して帰る方は、こちらのバス停を利用して鴻巣駅東口へ行きます。
そしてようやく目的地に到着!
歩いた感想&所要時間について
運転免許センター到着までに要した時間は16分50秒ということで、「約17分程度」でした。
バスなら約10分程度で汗もかかずに楽に来られるので、よほど歩きたいとか健康に気を使っている方を除けば、普通にバス利用をお勧めします。
というのも正直な話、特に変わった建物や興味を引くようなお店が一切無いので、歩いていても面白くなかったです…
しかしながら帰りのバスはめちゃくちゃ混む可能性が高いので、「行きはバスで帰りは歩き」なんていうのも良いかもしれませんね。
実際、歩いて帰っている方をたくさん見かけましたよ。(でも真夏はちょっとキツイかも…)
埼玉県警察運転免許センターの紹介
ではせっかくなので埼玉県警察運転免許センターについて紹介します…と言っても建物の中は撮影できないので簡単な紹介になってしまいますが…。
ちなみに現在鴻巣にある運転免許センターは、元々大宮の二ツ宮にあった施設を移転したものです。(1989年)
建物の紹介
運転免許センターに入って「右側が更新棟」で「左側が学科試験・行政処分棟」になります。
学科試験を受験される方は、学科試験棟の2~3階の教室で筆記試験を行うことになります。まぁそこら辺に関しては、中にいる職員の方が分かりやすく説明してくださると思いますので心配する必要はありません。
免許を更新される方は、玄関入って右側の更新棟で色々と手続きを行った後、3Fにある更新講習室で動画を見たり話しを聞いたりします。
また建物の中には「レストラン けやき」という食堂があります。
なお営業時間は平日の8:00~13:00までとなっていますので、利用される方は時間に気を付けてください。
献血ルームの紹介
運転免許センター敷地内に「日本赤十字社の献血ルーム」があります。
受付時間は9:00~13:00と14:00~16:30となっています。
喫煙所の紹介
おそらく建物の中ではタバコは吸えなかったと思うので、吸う場合は外にある喫煙所を利用することになります。
運転免許センターの駐車場と駐輪場の紹介
それでは最後に、運転免許センターへ「自転車やバイクや車」で来た場合に利用する駐車(輪)場を紹介します。
どちらとも運転免許センターの敷地内にあるのでとても便利です。
駐輪場の紹介
自転車で来た場合に停める駐輪場は、運転免許センター入ってすぐ右手にあります。
駐車場の紹介
バイクや車で来た場合には、免許センター建物のすぐ隣りにある広い駐車場を利用します。もちろん無料で駐車可能です。
バイクの駐車場は入口をまっすぐ進んだ先にあります。
車の駐車場は入り口すぐ右手にあります。(ただしバスなどの大型車は直進する)
余談
自分は大阪府に住んでいたことがあり、免許の更新で門真の運転免許センターに行ったことがあります。
で、そこに行くには京阪電車に乗って古川橋という駅を利用するのですが、やはり自宅から結構遠かった記憶が…。そしてまた古川橋駅に辿り着いても運転免許センターまで距離があるんですよね。
試験場なども併設する必要があるので仕方がないことですが、やはり利便性を考慮すると出来るだけ都市部に作って欲しいとは思ってしまいます。
ただ埼玉県も以前は運転免許センターが大宮にあったんですよね。ただし場所を調べて見るとわかるのですが、大宮駅から約5kmも離れている「二ツ宮」という所にあるので、駅から歩いていくのは流石にキツイ感じです。
それと本免試験などの学科試験を受験される方は、頑張って勉強して落ちないように気を付けてください。落ちたらまた時間をかけて免許センターまで来る羽目になりますからね。時間も費用も体力も勿体ない!
ちなみに何故だかは知りませんが、噂によると埼玉県の本免学科試験は他府県より少し難しいらしいので(笑)
それでは以上で「鴻巣駅から埼玉県警察運転免許センターまでの交通手段や道のり」を紹介する記事は終わりとなります。
また別の記事でお会いしましょう!
さようなら~
この記事が気に入りましたら、下のアイコンをクリックしてSNSシェアの方をぜひお願いします!